身分証の添付方法
スマートフォンの場合
お申込みフォーム下部の [ファイルを選択] ボタンを押すとスマートフォン端末の操作(モード)の選択画面になりますので、カメラ撮影を選択します。
身分証を撮影し保存(√)を選択。※免許証、パスポート、住基カードなど顔写真付きのもの
[ファイルを選択] ボタン横の文字が『選択されていません』から『123456789...12300.jp(例)』のように画像ファイル名に変わっていればOKです。
お申込みフォームの入力内容を確認し、 [送信する] ボタンを押して送信完了です。
※スマートフォンから画像を送信する場合、ファイルサイズや回線速度の関係上、『送信する』ボタンを押してから次の確認画面に切り替わるまで10~20秒ほど時間がかかります。送信ボタンを一回押したら画面が切り替わるまでさわらずにしばらくお待ちください。
PCの場合
お申込みフォーム入力前にスマートフォンなどで身分証を撮影しパソコンに画像を保存しておきます。※免許証、パスポート、住基カードなど顔写真付きのもの
お申込みフォーム下部の [ファイルを選択] ボタンを押してパソコンに保存した身分証の写真を選択(開く)します。
[ファイルを選択] ボタン横の文字が『選択されていません』から『123456789...12300.jp(例)』のように画像ファイル名に変わっていればOKです。
お申込みフォームの入力内容を確認し、 [送信する] ボタンを押して送信完了です。